
バンダイ「S.H.フィギュアーツ ウォーズマン&ロビンマスク ORIGINAL COLOR EDITION」レビューまとめ
———————————————————-
基本スペック
発売日:2016年9月17日
価格:各5,400円(税込)
全高:各約150mm
———————————————————-
ふたばちゃんねるより転載
Name 名無し 16/09/15(木)23:43:38 No.3575040
原作カラーの超人師弟コンビをフラゲしましたので
取り急ぎ簡単に紹介したいと思います
※発売日は9/17(土)です
まずは師匠の方の箱をぐるっと
(でも採番は02)
裏面の原作シーン再現が素晴らしいです
何というか「分かってる」人がデザインしてるなーと
弟子の方の箱をぐるっと
こちらも裏面の原作シーン再現がかなりニヤリと出来ますね
ブリスター状態
(面倒なんで2人いっぺんに)
箱の時からですがバラクーダヘッドがじわじわ来ますね…
ロビンの全身をぐるっと
本体は完全に色違いなだけで先に発売されたアニメverと同一の仕様でした
配色がシルバーなだけあってメタリックのテカテカ具合は
アニメverよりも上ですね
ウォーズマンの全身をぐるっと
こちらもリペなので(ry
肉感の分かりやすさは師匠同様こちらの方が上かと
頭部も色が違うだけで他の仕様はアニメverと同じです
新規ヘッドに関しては後ほどってことで
弟子の方はネプさんの時に付属したマスク無し頭部と
顔面プレートが付属しています
そのため新規オプションが付属してなくちょいと寂しかったり
ロビンには新規ヘッドが2つ付いてきます
1つ目が王位争奪戦のマリポーサ戦で見せた
ロビン家の秘宝アノアロの杖と合体したユニコーンヘッドです
アニメverにも付いてれば言うことなかったのですが
色違いを売るための豪華なオマケなので仕方の無いところでしょうか
2つめはウォーズマンの師匠バラクーダを再現するための頭部です
でもこの姿でバラクーダになった時の髪って確かモップだったんじゃ…
(細かいことは気にしたら負けです)
口の開き方が実にゆでらしく造形の再限度はかなり高いかと
ウォーズマンの原作カラーだと個人的に一番印象的なのはこのポーズなので…
でもかなり難しいポーズなので再現に限界が…orz
アニメverと並べてみました
まずは師匠から
ロビンはあまりにも色が違いすぎるので
どちらも”これがロビンマスクだ”と認識できてしまう不思議
(あくまでも個人的にですが)
お弟子さんの方も両方が定着してる感がありますね
(そうじゃない人も結構いそうですが)
という訳で簡単にでしたが原作カラー第1弾のお二人でした
原作カラーとアニメカラーそれぞれに固定ファンがいるのが
肉ならではといいますか
今後もどんどん展開して双方のファンや自分みたいに両方共好きな人も
みんな満足できるようになっていってくれると嬉しいですね
そういえば明日辺りからプレバンのグレートが届く頃かと思いますので
新しくスレを立てるかこのスレにまとめるかはお任せします
では一旦締めたいと思います